こんにちは、たまかえるです!
ねこたろう
ホームベーカリで米粉入り食パンをつくってみたいな!
と思っている方のための記事です。
この記事を見るとホームベーカリを使った作り方がわかります。
それでは見ていきましょう!
うちのホームベーカリー パナソニック SD-MDX102
最近妻がホームベーカリーで米粉入り食パンにハマっています。
朝ごはんやお昼ごはんにホームベーカリーで作ったパンを食べています。
3歳の娘も、モグモグ美味しそうに食べてくれます。
うちにあるのは、パナソニックのSD-MDX102、いろんなパンが作れるすごいやつです。
参考にしたレシピ
クックパッドさんのこちらのレシピを参考にしました。

材料を投入
クックパッドさんのレシピを参考に、容器に材料を投入していきます。
キッチンスケールを使って正しく計量します。



イースト菌を投入


メニュー選択をしてスタートボタンを押す
材料とイースト菌を投入したら、メニュー番号と焼き色を選んでスタートボタンを押すだけの簡単操作です。

焼き上がり!
焼き上がる頃には、部屋の中がパンのいい香りで満たされます(^^)



一度では食べきれないので、うちはジップロックに入れて保存しています。
さいごに
いかがでしたでしょうか。
ここまで読んでいただきありがとうございます。
自宅でこんなに簡単にパンができるなんて思ってませんでした。
妻は今度クリームパンに挑戦するようです。
それでは、また!