家電

ドラム式洗濯機買い替え パナソニックNA-LX113DL-W くん!

こんにちは、たまかえるです。

パナソニック製ドラム式洗濯機 NA-LX113DL-Wを購入しました!

エディオンで22万円でした。

私がNA-LX113Dを選んだ理由

  • ヒートポンプ式
  • パナソニック製 (前はTOSHIBAザブーンだが、トラブル多かった
  • 洗剤自動投入機能は不要
  • 型落ち品であり安いこと.

私はシンプルで故障リスクの低い商品を求めていたため、パナソニックのNA-LX113Dくんに決めました。

カタログスペックでは洗濯容量11kgと上位機種に劣ります。

しかし、これまで使っていた東芝ザブーンくんでも、12kgも一度に洗濯したことはありませんし、乾燥は6kg までですし、家族4人では十分です。

最廉価モデルであっても、基本構造は上位モデルと同等です。洗濯乾燥についてはほぼ同じであります。

大事なのは永く使えることなのです。

私はスマホ連携とかタッチパネルとかは全く必要ありません。

↑イマドキ少ない、洗剤自動投入無しモデルです。
↑シンプルな外観。
↑洗剤は手動投入!
↑水がシャーっと出ます!
↑メンテナンスもしやすそうです。
↑注意喚起のシールは最低限。色も白黒なんですね。
↑操作パネル。ボタンと簡易的な表示のみです。これがいいんです!
↑押しやすいデカボタン。
↑左びらきの扉です。
ザブーンくんよりも高級感あります。
↑排水フィルター部.
↑排水口。
↑排水フィルタ。くしみたいな形です。
↑試しに洗濯乾燥した後のほこり。乾燥フィルター。
↑内側のフィルターにもほこり有ります!
↑試しに洗濯乾燥した後のほこり。内側のフィルタ。
↑掃除機で吸ってきれいにしました。

これまで、使っていたTOSHIBAザブーンくん。

振動が大きく、内部のニオイが取れないため買い替えいたします。デザインは良かったですが、パッキン裏にゴミが溜まりやすく、なかなか手入れが大変なやつでした。

↑6年間おつとめご苦労様!よく頑張りました。

さいごに

やっぱり新しいドラム式はいいですね〜。当たり前ですが、全然臭くないです!

私はエディオンで、購入しました。

やっぱり、5年間は保証が付けられるのが安心感あります。

前使っていたTOSHIBAザブーンもエディオンで購入し、2回ほど修理しましたが、保証期間内のため追加料金発生しませんでした。

パナソニックくんも壊れないことを祈ってます!

それでは、また!

ABOUT ME
tamakaeru
愛知県在住30代、機械設計職のサラリーマンです。 結婚10年目、妻と7歳の長女、3歳の長男の4人家族です。 2019年に新築戸建住宅を購入(35年/全期間固定金利) 2021年4月に長男誕生。 2021年11月に転職。 家族との時間を大切にしたいと考えています。 将来のお金の不安と正しく向き合うため、Youtubeや書籍でお金の勉強中です(~2020) 興味のあるもの:人生を豊かにする考え、効率化家電、アドラー心理学、参政党。 お気に入りの言葉:なんとかなる。ぼちぼちいこか。 好きなゲーム:ねこあつめ(特にしろみけさんがお気に入り)、Horizonシリーズ(特にコラプターがお気に入り) 自分の車が欲しいが、ときめく車が見つからず、レンタカーを借りて乗るのが最近の楽しみ。